346969☆やす 2020/08/20 02:34 (Chrome)
これはあなたのような方のために煽りではなくあえてはっきりいいますけど

小川航基をJ1でほしいクラブはないです。
川崎の三苫選手なんかのプレーをみてみてください、プロ1年目でもj1で通用する選手は通用します。長崎の富樫、北九州のディサロなんかはチーム昇格か個人昇格で来年j1でプレーしてるとSNSで論じられてますが、残念ながら小川選手は名前もでてこないです。

それよりも来年j2の他のチームにいる可能性のほうが高いように思います。現実的には小川航基選手は日本人の監督に、1から指導しなおしてもらったほうがいいです。水戸で復調したのは長谷部監督の手腕が大きいと思います。フベロ監督の元で具体的なアドバイスがないように思います。ボールの受け方、センタリングの入り方、裏に抜ける動き方。
それと身体づくりもできてないです。背は高いですが、田口にも水元にも身体をぶつけられてパタンと倒れてしまいます。コロナで自粛期間中に身体づくりしてなかったのでしょう。マジョルカの久保選手はその期間に自分を律して筋トレをして身体は一回り大きくなり自粛明けに見事に結果を残しました。そういうとこの意識の違いがでています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る