350853☆タカ  2020/09/01 13:29 (Chrome)
フベロは制約の中でよく柔軟に3バックをチームに落とし込んだよ、シーズン通して4バックでいくと思ってたから。他の監督だったら4バックのままいって守備陣崩壊してる可能性すらある。
航基ルキアンの2トップ固定時代、航基を真ん中で電柱させてルキアンをサイドで張らせる、ルキアンの逆サイドでゲームをつくりルキアンが1対1の状況を作りルキアンにフィニッシュさせる。しかしここでフベロの誤算が、あまりにも航基が組み立てに関与できないこと。いわば2人退場出してパス回しさせるようなもので横パスをさらわれる。
そこで1トップ2シャドーに変更。航基は真ん中にとどませてルキアンは中盤に降りてボール受けるし前線で身体張るしセンタリングもするし黒子に徹する働きに変更、以前よりもフィニッシュの回数減ってる印象。ただセンターバックの前2人の役割がさらに増してる。
ベルディ戦も3-4-3でいったらここで嘉人に自由にさせたら危ないね、前節4-4-2のトップ下に嘉人だったしミドルもってるんで気を付けないと。
あとはサイドの2人は3枚なったんだからもっとおもいきって上がってかないと攻撃に厚みがでないのが気になるね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る