362670☆セグンドケイ 2020/09/28 15:58 (iPhone ios13.7)
秀人に関しては、一説だけど、名波退任後、後継監督が決まる迄の繋ぎ監督という認識で会社も秀人自身も認識してたようなんだが、当時就任間もない、小野社長が「秀人で行く」と周囲の認識とか関係無しに宣言してしまったらしく、秀人としては「聞いてないよー」状態だったらしい。
それから1か月での退任劇は皆さんご存知の通り。
クラブとしてはそういったいきさつから、秀人に負い目を感じて強化部長に就かせた感もあると個人的には思ってます。
小野社長に関しては3分の1で判断する発言やJ2にはJ2の戦い方がある発言から分かるように、良くも悪くもワンマンなところはある気がする。
フロントに関してはレジェンド監督にすると、自浄能力のない馴れ合い組織になるし、外様監督呼べば、どこか他人行儀なサポートしかしないし、要は最悪だと思う。