3634☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/04/30 10:27 (AppleWebKit/999+)
キック精度の高いGKがいるとチャンスにはなりやすいから大事なことではあるけど、ゴールキックが直接ラインを割るってことだけに関して言えばどっちでもいいことなんだけどね。
プレーのスタートが相手ボールになるってだけで、それを避けるために敢えて真ん中に蹴って跳ね返されてってほうがリスクが高くなるし、そもそも良いゴールキックが来てもしっかりと競り勝ってそのセカンドボール、ルーズボールを自分たちのものにしなければマイボールにならないし、それなら考えようによっては相手ボールのスローインからの方がマイボールに出来る確率も上がるし。
それよりも八田にはキャッチしてからのリスタートで誰にどこに出すかっていう選択の判断スピードを速くしてもらいたい。当然それは受け手側のフィールドプレイヤーにも同じこと言えるけど。
毎回毎回律儀に下からビルドアップしながら攻めたり、サイドの近いところだけに出してたって相手に守備に戻る時間を与えるだけなんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る