369282☆あかん 2020/10/04 22:05 (iPhone ios13.7)
皆さんがおっしゃる 結果が全て という言葉ですが気持ちもわかりますが納得できません。
やはり内容も伴って、今後5年10年もっと先まで継続したスタイルというものを築いていって欲しいと願っておりました。
そして今回の降格、フベロという今までジュビロにいなかった明確なスタイルを持った監督が来た今こそ、ジュビロが生まれ変わるチャンスだと思っておりました。
結果が全て という人は、例えばオルンガを獲得し無双して勝つというサッカーがいいのでしょうか。オルンガが移籍したらまた新しいスーパー外国人を連れてきて同じサッカーで勝てば満足なのでしょうか。
私は、jリーグで言ったら走る湘南スタイルであったり、堅守速攻のセレッソ、繋ぐ川崎のようにチームとしてのスタイルに、選手を当てはめていくチーム作りがやはり必要であると思います。
J2首位の徳島だって昇格を逃そうともリカルドロドリゲス監督を信じて3年目?継続してスタイルを貫いています。
なぜジュビロサポは我慢ができないのでしょうか。フロントも同じです。
目の前が真っ暗です。
結果主義のミーハーサッカーファンこそハイライトでお楽しみしててください