371720☆せい。  2020/10/11 06:45 (iPhone ios13.7)
男性
航基は現状が限界なのかなぁ…

ポテンシャル自体も案外期待外れ?みたいな感じもシーズン序盤から気にはなっていた…

ただ、期待値は相当高かった。

鳴り物入りで市船からの入団だったが、FWあるあるのチームが変わると能力もまるで別人になっちゃうみたいな…

ユース年代までは、ある程度のサイズやスピードがありチーム戦術の徹底で、そこを規律正しくこなす事ができるチームが結果を残す傾向がある様に思える。

FWの場合、これが一番結果に結びつくのは分かり易い部分だが、航基の場合は市船のサッカー以外にはどうやらハマらないのかも知れない…

航基自身が代表やもっと高いレベルでプレーを望むのならば、頭の中をアップデートする必要があると思う…

一方、誠也の方は個人的には航基よりかは評価、期待値は高い。
とはいえ、まだまだ伸びしろだらけの選手だ。

プレースタイルと選手自身の中でのイメージの増幅と強化。
ワンパターンだと、すぐ分析対処されてしまうのがプロの厳しい世界。

特に航基、自身が一番感じてるであろうが、スタイルをアップデートしていかないとどのチームでやっても行き詰まりから脱却出来ないと思うよ。

"航基と言えば、このスタイル"

という物を確立していかないと。
殻を破ってくれ、航基!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る