372005☆ああ  2020/10/12 14:42 (iPhone ios14.0.1)
ジュビロに来るとなぜ
航基は水戸時代と打って変わってチャンスをまったく活かせなくなった。トラップとか対人とかシュートとか諸々ヘタになった?

大貴はケガのせいが大きいけど、それにしてもサイド突破がほぼゼロ、バックパスが激増。

伊藤は大胆な高速サイドチェンジ、センターからの上がり、ミドルシュートが激減、バックパス激増。

コタは時々サイドをドリブルしてみるけど継続性がなく、いつの間にかゆったりサッカーに合わせて空気化してしまう。

昌也は・・どうしちゃったの?移籍オファー来て安全運転してるのかと思えるほどのスランプ?

元々は期待されてた選手なのに、だんだん良さを消してしまって縮こまってつまらないプレーを披露し始める。
なんでだろう?これってジュビロの同調圧力?
ヒヤヒヤ、イライラするおっかなびっくりプレーはウンザリ。もっと大胆にのびのびとしたサッカーを見せてほしいよ。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る