37238☆あ 2014/12/08 05:18 (SH-04F)
140さん
言いたい事分かるけど、当然出来ること出来ない事があるわけよ。
駒野は駒野であって長友には成れんのよ。
小林は小林であって中村憲剛には成れんのよ。
だから世の中色んなサッカーの形があるんじゃないのか?
1対1で勝てないなら組織で勝負すればいいんじゃないの?
昨日や先週の山形見て何とも思わない?1人に対して何人も人数かけてたよ。
だから森下は3142で前から嵌めて1対1に強いCBと勝負出来る形作ろうとしたし、名波はSHボランチSB3人で囲める状況作ろうとしたじゃん。
柳下は駒野前田のホットライン活かすサッカーやったじゃん。
関塚あんだけの中断期間あって何した?守備の穴でかくしたカルリーニョス獲って対策は何もなかったじゃん。
そもそも監督を名前で判断したり、過去の実績で判断してもそれは他所のグラブでの評価であってジュビロでの評価とは違うよ。
長々と失礼しました。