37551☆せい。 2014/12/11 19:52 (SOL21)
今のジュビロにはどう得点するかより、いかにして失点しないかという事の方が重要だと思います。

そこでですが、4バックでラインを引いた位置でなく昔のスタイルですが、二人のCBを縦に置き1人をスイーパーとして常にGKとの連携、ディフェンスラインの統率を常に意識する役割で、もう1人のCBはストッパーとしてSBやボランチと連携して早めのリスク回避を目的とする。

両SBは守備時は常にストッパーCBと連携してコースカット、ボール奪取を目的とする。
そして、攻撃時は無理なオーバーラップはしないこと、あくまでもフォローに徹する。

ストッパーCBは藤田、スイーパーCBに伊野波、両SBは小川、駒野でそれぞれ来期からは意識改革。

DFは中途半端な攻撃意識は棄てる事、セーフティファーストに徹する。そこにディフェンシブなボランチが1人絡めばかなりいいディフェンスが出来ると思います。

ただ、得点しないと勝ちは無い訳ですがそこは名波監督の得意分野で腕の見せ処だと思います。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る