375823☆ああ 2020/10/22 15:02 (iPhone ios14.0.1)
昨日現地観戦してて思ったんですけど、大森がフリーロールすぎてピッチ全体を見るとバランスが崩れすぎ。特に守備時は大森のカバーにルキアンが走ったりと、これじゃ前でボール取れないわと思います。
遠藤に関してはポジショニングが上手なんですがそれでも圧倒的に運動量が少ないので、中盤に隙間ができます。康裕や山田が走り回ってカバーしてますが、穴を塞ぐので精一杯で、やはりプレスがかからない。
俯瞰で見ると上原が入ってチーム全体は息を吹き返した感がありました。

大森遠藤については半分は疲労から来るものだと思いますが、組織的にボールが奪えないのでどうしても最終ラインやGKのところで止めることになり、カウンター距離が長すぎて成功率も落ちるし、ガス欠も早い。
大森の役割の整理、そして遠藤の使い方をもう一度考えないとこの先どんどん苦しくなりますね。
遠藤はターンオーバーしながら、後半オープンな展開になってきたタイミングで入れるのも1つの手かと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る