377151☆おお 2020/10/27 08:00 (SH-01K)
目先の勝利を求めなかったのが問題だと思うよ。s結果が出なくてもレジェンドを使い続けた。レジェンドの補強は良いと思うけど、この部分を大いに反省し学ぶ必要があると思う。
ジュビロを継続的に強くさせたいと言っている派は、ポジショナルプレーを浸透させ、育成からトップチームまで一貫したチームスタイル構築を望んでいると思う。
要は、選手の発想、個性を大切にするような日本的プレースタイルの否定派。特にレジェンドだと技術力、発想力が高くチームの依存度が大きくなる為、再現性、継続性は期待薄と危惧。レジェンドに嫌悪感を持ちやすくなるよね?
前に記事を読んだけど、日本ではポジショナルプレーをぶっ壊す個の力が強い選手が結局トップチームに上がるみたいだし、スペインやドイツでは創造性のある選手が育たない弊害が起きていると。自由を与えてこそ創造性は発揮するから、そうゆう選手は絶滅危惧主だってさ。
ポジショナルプレーが合う選手、発想力や自由度が高いスタイルが合う選手…選手それぞれ得意な能力を発揮出来る場の提供は必要だと思うね。
日本がポジショナルプレーに拘ってもしょせん欧州の真似事で…欧州には勝てないだろう。発想力、展開力、個人で最適解を見つける能力、、日本式を伸ばす育成も必要だと思うけどね。