384770☆ああ 2020/11/16 20:04 (iPhone ios14.2)
13:27 (SOV42)
結局、フロントのGMやTDに誰が就くかで決まると思うんだよな。良い例が、誰もが憧れる( = 自分のクラブもこうなれば良いなぁと夢を見る)鹿島アントラーズ。
鹿島は大岩前監督だった一昨年の前半戦は良くなかった。というよりも、消化試合数が異なるとはいえ、前半戦はジュビロより下の順位にいる時期もあったと思う。個人的には、大岩監督が解任されて、2シーズン連続の監督途中交代も時間の問題かと思った。
しかし、夏にジーコTDが就任してからチームは見違えるように変わった。そして、最終的には、鹿島はACL初優勝とリーグ3位でシーズンを終えた。どちらもジーコTDがいなければ考えられなかった結果。
このように、GMやTDに誰が就くかでクラブの行方が決まるのが現代サッカーだと考えられる。ジュビロの問題は間違いなく、この点。2002年のリーグ優勝OBに縋るのは、いい加減にして欲しい。この日本人OBでは絶対に再建は出来ない。