384876☆せい。■ 2020/11/18 12:42 (iPhone ios14.1)
男性
黄金期があるだけマシ。
まぁ、個人的には内部の大改革、大改造が必要だと考える訳ですが、けして黄金期OBが必要無いと言っている訳じゃないです。
現状、名波を筆頭に服部、秀人、誠がジュビロに深く関わっているのは事実ですよね。
黄金期OB達がチーム運営に関わって数年。
表裏で関わって数年と言った方が正確かもしれませんが、トータルで捉えたらジュビロ全体としては後退している以上、運営面で通常の判断をすれば 彼らは"汎用"だったという事。
それも黄金期OBというハンデを忖度を加えた判断です。
黄金期OB達は選手としては国内トップクラスの面々だった、これは否定しようのない事実です。
しかし、監督、コーチ、内部スタッフとしてはけして優秀ではなかった。
それも否定しようもない事実です。
大事なのは今です。そして繋がる未来、将来です。
向き不向きが何事にもあるはずです。
その適応性を冷静に正確に判断出来る組織になっていかないと、こういった部分を気づいて修正していける組織にならないと、近い将来信じられないくらいの立ち位置に陥っているかもしれない…
大切な黄金期、そしてOB達。
その人材を最大限に有効にする為にも今は要職を退いてもらうのも必要ではないでしょうか?
まぁ、あくまで個人的意見ですが。