387750☆ああ   2020/11/28 17:31 (iPhone ios14.2)
名波さんの認めるべきところは度々言っていた『サボらない、諦めない、切らさない』を浸透させたこと
選手はみんなよく走るし、球際やシュートブロックに身を呈していた
根性や気持ちの部分で負けてると思ったことはほとんどなかった

一方で攻撃の形は全く構築できなかった
スプリントを減らして効率的に守る守備組織の構築もできなかった
周りのコーチは子分だけで代わりにやってやれる人もいなかった(森保さんにとっての片野坂さんみたいな)
見つけてきて頼むこともしなかった
本人に自信があったのかプライドが許さなかったのかは定かではない
その結果みんな頑張ってるのに勝てない状況に突入した
頑張る分負荷は重く怪我人もたくさん出て、見ているのも辛かった

ジェイ、アダイウトン 、中村俊輔のような独力でゴールへの扉を開ける選手がいた時はみんなで根性で守って彼らに想いを託すと言うやり方でもなんとか戦えた
でも戦えるだけであって先は見えなかった
ものすごい資金力のあるチームならさらにそう言った選手を買い集める道もあったけどそうじゃなかったしね
それが名波さん自身も見えたからPO後に辞めようとしたんだと思う
でもそれが見えていなかった人たちが彼を引き止めて未だにクラブにいる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る