392587☆せい。  2020/12/13 20:42 (iPhone ios14.2)
男性
今日はウチの攻略法を綺麗に示してくれたね、北九州が。

古いスタイルが良くないとは言わないが結局、攻略法があるから現代においてスタイルが進化または変化して来ているという事。
やっぱりやられちゃったか。という感じ、今日は。

まぁ、これからチームに関するニュースリリースが発表されて行くだろうが、皆さんの予想通りの服部監督就任、政一、秀人強化部続投が現実になるならばその分だけ、強化は遅れて行くんじゃないかなぁ…

別にチームOBがスタッフに就任する事は構わないが、それなりの経験、実績を重ねてからじゃないと…
もう昭和のJFL的感覚はあり得ないし、通用しない。言い切れます。

現役選手たちだって服部や秀人よりは確実にスキルは高い選手が多いよ。

ただ数年強かった時のスタメン達ってだけでしょ?って内心思っている選手だっているはず。

選手たちにも納得いくチームビジョンを示して行かないと、早ければ5年後くらいには酷い状態になってしまうかもね…

前にも言ったが、ここまで落ちぶれて来た時間と同じくらい復活するのにも時間がかかるはずです。

サッカーに関する人選、スタイル、ビジョンのアップデートをして行ける体制、組織を構築してくれ。頼むから。

来シーズン次第ではジュビロに関心無くなるかも、私個人は。
そのくらい、先行き不安感が強いよね…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る