392822☆yamaha thr2 2020/12/15 05:35 (SO-02L)
男性 50歳
補強
補強の前所属がJ2でもJ3でもかまわない。
むしろそこから安くて若い才能を見いだせるスカウト力があるなら素晴らしいこと。
チームと共に上(J1)に上がろうと言う気概があれば良いし、なんならチームを踏み台にしてせめて自分だけでも上昇しようなんてのでも良い。
京都みたいに「元代表、元一流」にこだわった補強を続けるとオワコンレジェンドの集まりみたいになってJ2沼にはまることになる。
柱谷さんが監督やめたとき「一流」にこだわる京都の体質を嘆いていた。
黄金期にこだわる怖さはこんなところにもある。
フロンターレ家長だってJ2二回経験してるし、グランパス前田は松本山雅から引き抜いた。
実力のあるプレーヤーを(前所属に関係なく)見定められる能力こそチームの実力ではないかと。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る