413858☆くろ 2021/02/26 16:10 (SO-03K)
あれを戦術的欠陥と捉えますか?
それなりのレベルでのプレー経験がある人ならば得点を奪うためにはリスクは付いてくるものだと考えていると思います
そのリスクを減らすために、今縦パスを出す場面なのか、セーフティに繋いでいく場面なのかの判断力を高めること、仮にパスをさらわれたとして、縦パスを出したタイミングでDF陣が適切なポジションをとること、意思の疎通などの質を高めることが重要になってくると思います
何年か前のマリノスがそんな感じだったと思いますよ
リスクを侵してまでDFライン、GKがかなり高い位置を取っていたのでよく裏をとられて失点してましたが、質を高めて優勝しましたよね
ギレルメが退場したマリノス戦なんかはリスク管理に失敗したいい例だと思います
完璧な戦術など存在しないので、どんな戦術だろうとリスクの無いものなどあり得ないので、いかに質を高めるか、それ次第だと思います