429215☆ああ 2021/03/13 23:37 (ASUS_X01AD)
もちろんいい縦パスはあるでしょうが、不用意なとられ方が1つでもあってはいけないのがボランチです
今日の序盤左サイドでの悪いとられ方から相手のクロス、琉球戦でもとられて八田セーブなどありました
去年川崎の脇阪が1つ不用意なパスをしただけで前半で下がった試合を思い出します
周りのオフザボールの動きにも関わってきますし、ここをメス入れるのは急務です
☆ああ 2021/03/13 23:18 (Chrome)
男性
☆ああ 2021/03/13 23:03 (ASUS_X01AD)
ゴールシーン以外にも効果的な縦パスは通していましたけどね。
もともとドリブルする選手じゃないし、あなたが遊びという一見無駄に見えるパスも回さないと縦パスを入れるタイミングとスペースは生まれません。
1点目もコーナーからだったし、昇格にはヤットさん必要だと思いますよ。