429930☆せい。 2021/03/20 09:06 (iPhone ios14.4)
男性
まぁ、航基に限らずウチの育成に関するビジョンはヒットしないという結果だと思います。

若手に限らず下部組織も同じ。

成功経験値がかなり高いOB達。

育成というのは成功経験を伝える事も大切だと思いますが、トップを目指すという事、プロでやって行くという覚悟などメンタルの部分、あくまで個人的意見ですがプロでやって行くには全てにおいて
"基礎" がマストだと思っています。

古臭い例えかもしれないが

"心技体"

この三要素がプロレベルに達しないことには通用しないのは必然。

OBレジェンド達目線のセンスやネームバリュー優先の戦術、システム、メンバー選考は素材である若手や下部組織の有望株の育成には的外れな部分が多い気がします、常に。

課題が出来ないからダメ。
じゃなくて、出来ないのは不足している部分を指摘し、それに対して課題を与える。

あくまでプレーするのは選手達。

スタッフ、指導者の立場の人達は、評価するにも可否を細分化して見極める能力が大切かと感じます。

ウチはそういう部分が進化せずに旧態依然のままだと常に思う。

良い素材を埋まらせない育成システムを構築することが優先課題である、ジュビロ磐田。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る