433007☆せい。 2021/03/22 23:09 (iPhone ios14.4)
男性
昇格チームの傾向。

*首位昇格チーム
相手をねじ伏せる圧倒的攻撃力。
チートな助っ人外国人の獲得、チームへのフィット。

*2位昇格チーム
シーズン中盤からチームとしての機能が爆発的に上がる。
やはり守備面よりも攻撃陣の機能、安定したパターン化された得点。

ここ数年の昇格チームの傾向というか印象的な部分を簡略化して挙げてみましたが、守備<攻撃という事は否めないですね。

まぁ、新加入の外国人選手に期待したいところですが、フィットするかなぁ?チート級かなぁ?

政一さんは上手く采配して行けるかなぁ?

攻略されてしまう様な戦術はやはり、擁護出来ない。

一喜一憂するべき立場であるから、勝てば良かったとなるし嬉しい、負けたら懸念材料をああだの、こうだの言いたくなる。
…まぁ、勝っても言いたくなる。

確かなことは、昇格して欲しい。
これに尽きる。
だけども、今のままでは危う過ぎる。

ホント、守備面の改善は可能なのだろうか?
そして、昇格チームの傾向に当てはまるチームに昇華していくのだろうか?

答え探ししちゃうよ、どうしてもね。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る