433494☆せい。 2021/03/25 16:52 (iPhone ios14.4)
男性
あかさん
わかりやすい返答ありがとうございます。
あかさんがおっしゃる私の考えは、ハードルを遠ざけるという解釈でいいでしょうか?
仮にそうだとして、私の場合はトップ昇格可能な能力者がそのままトップチームで育成させる、経験値を上げるというのは逆に遠回りでリスキーな要素が多いと思っています。

フィジカル、戦術眼、試合感、スピードなど、ステージごとに選手自身が肌で感じることが一番成長に必要な要素ですよね?

しかしながら、現状ジュビロはその実体験をさせない事が非常に多い。
ならば、大学や地域の実業団チームなどとコラボし、そこで目を引く結果や存在感を示す事ができるプレーヤーになってからの方が理にかなっていると思います。

J1.J2などで存在感を示すという難易度が高い事はそういう事だと思います。

あかさんはとても深くサッカーを理解されていると思います。

一つ質問です。
ジュビロはもっとフィジカル、スピード系能力が高い選手育成は取り組まないのでしょうか?

もう、中盤の平均点の選手ばかりで辟易してます…
よければ返答お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る