43636☆きゃむじ 2015/01/17 23:35 (SO-04E)
昨年はクロスからの失点が多かったように思う。
どのチームも最近の攻撃は少ない人数でクロスを上げペナ内に多く人を入れようとしている。アギーレも最低3人は中で合わせる人がいるようにと言うくらい。
逆に最近の守備の傾向はペナ幅に絶対最低3人はいるように徹底するチームが多い。4バックの場合逆SBはクロスを中で守るCBの様な役割をより求められる。
名波は攻撃の起点の能力をSBに求める。駒野小川岡田など。しかし守備時にCBの役割には弱い。京都戦なんかこれで失点してしまった。
どのようにクロスに対して中で守る人を確保するかが課題だと思う。SBを代えるか3バックにするかアンカー置くのか。ペナラインでDFライン下げ止まりの決まりを作ってボランチを最終ラインに吸収させる方法もある。
長くてすいません。