436983☆BB 2021/03/28 14:51 (SC-51A)
男性
ジュビロ磐田の体質が一番の問題ですね。独立したプロチームというよりはヤマハ発動機サッカー部という会社の一部所になってしまっている。社長はさしずめジュビロ磐田サッカー部部長職。フロントは部内の中での社員。時々派閥内での配置転換を行う。能力よりも出身高校や人柄が重要。外部からの新しい血、ヘッドハンティングを嫌う昔ながらの村社会的な会社。新しい考えや厳しい意見は嫌われる。「調和を大切に。仕事は楽しく行う。」が部内でのスローガン。反逆は許されない。その代わり社員の生活は守る。加藤久さん、関塚さん、服部健二さん等の改革を申し出た人は解任される。あくまでも個人的な推測です。結局外部の新しい大手のスポンサーが必要。