447788☆セグンドケイ 2021/04/22 09:17 (iPhone ios14.4.1)
去年の磐田だったら引き分けか普通に負け試合だったから、大きな進歩かと。
政一さんの選手任せサッカーの良い部分が山田や昌也に出ていると思います。
失点の多さ、守備組織の脆弱さは相変わらずですが、今は開幕から数試合重ねたことで前線の選手の選手間での連携が良くなり、クロスに対してエリア内の人数も増えたりと良き流れが出来つつあります。
今の失点数だと得失点差でキツイですし、新潟やチョウキジェ京都のオーガナイズされたチームとあくまで選手任せの磐田が昇格を争う事を考えると、やっぱりGKは三浦でなく、コシェレフだと昨日の試合は感じましたし、ファビアンも最低でもルキアンクラスでないと、これから夏場や終盤戦の昇格争い、怪我人が出た時など対応に苦しむでしょうから、彼等の外国人パワーに期待です。