450847☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/04/26 07:02 (iPhone ios14.4)
男性
せめてフォーメーションに工夫を。

大井を起用し続けるなら3バックはやめた方がいい。
ボランチラインを突破された時点で詰みになる。
3バックのセンターはアジリティの高い選手が必要だと個人的に思う。

そのあたりが大井の現状では危ういところ。そして、ここ数節の失点の要因と見受けられます。

WBシステムをどう捉えるか?
ただサイド攻撃目的ならば3バックである必要は無いと思う。

4-2-3-1、でやって見てほしい。

大井を起用し続ける前提ならば
DF
鈴木、大井、中川、森岡

ボランチ
今野、コースケ(洋輝)

MF
昌也、大森、山田

CF
ルキアン

GK
三浦(アレ)

とにかく攻撃は積み上げていけばいいと捉えています。
やはり守備連携です。
大井の負担を分担しない限り、今の大井にはキャパオーバーです。

攻撃に繋がるコースケの所が1番ハードな所だろう、90分通してのプランが必要。

DFもサイドもCB的感覚で良いかと思います。

現状攻撃時も、現状システムなりの枚数は必要無いかと思います。

攻守のバランスを重視すれば3バックの必要は無いのでは?
という個人的結論です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る