451079☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/26 22:43 (Chrome)
☆ああ 2021/04/26 22:19 (iPhone ios14.4.2)
コンパクトにしたいけど、変なところで奪われてCBとGKの間に縦ポンされてアタフタするのが目に浮かぶ
川崎さんみたいなことをしたいのかもしれないけど、それを可能とする個のスキルとチームの成熟度に差があるからきびしい
ディフェンスになった際に、ディフェンスラインの位置が低くてボランチとの間にスペースがあるのが問題なんですよね。
ディフェンスラインの裏は、三浦がスイーパーの役目を担う。
結局、それが出来ないなら、今のシステムはやめた方がいいという見解です。
前からプレスに行くことが、そのまま推進力につながるし、相手チームの立場だと、ジュビロのメンバが高い位置で次から次にプレスがって、怖くないですか?
川崎はJ1ですけど、磐田はJ2での戦いですよ。
川崎程の成熟度は求めてません。