451212☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/27 21:22 (Chrome)
「序盤の失点が多いから、入りを大事にする」なんて言葉をよく耳にします。
でも大事にいくのと消極的に下がるのはイコールではない。
ジュビロは慎重なのか、のほほんとした入りで後ろに重たくなることが多い傾向にある。
でも実際は、アグレッシブに高いラインを保ちながら前から当たるほうがいいと思う。
その試合の勢いをもたらすし、相手に渡った試合の流れを変えるのは結構なエネルギーを使うから。
ジュビロは前線からプレスを受けて、ミスして失点も多いですよね。
ハードワークして動けなくなっても、5枚の交代枠というルールを有効に活用すべき。
先述の3バックで行くならコンパクトにする必要性って部分にもつながるんですけどね。
チームの一体感、底上げ、選手のモチベーション、メリットは大きいと考えますが、いかがでしょう?