451234☆青風◆ACsLXL4x9o 2021/04/28 07:23 (Chrome)
せい。さんのおっしゃること、共感できる部分が多々ありますね。
ほんと、攻撃面に対しての不安はありません。これからも進化していくでしょう。

スタメン(選手の組み合わせ)、システム(立ち位置や距離感も含め)をしっかりと見直して欲しいですね。
戦い方としては、チーム全体の意識として、まずは試合開始から最低15分は少し体力を使ってもコンパクトにしてハードワークを希望します。
コンパクトになることで、攻守の切り替えが自然と早くなって集中力も増すし、試合の流れを得るために。
もちろん、ふわっとした入りは論外です。
本来、試合全体を通して、ディフェンスラインが高くないと、今まで通り縦パス1本で前を向かれて後手になる展開は変わらないでしょう。
前線が追ってもハメきれないのは、体力的にだけじゃなくメンタル的にも相当きついですよ。
広大なスペースをボランチ、WBがフォローできずに、右左のセンターバックが釣りだされてピンチを招く今までの展開、修正してください。
そして、監督はテクニカルエリア最前線まで出ませんか?
インタビューに備えて龍角散、要りますか?
次節もスタジアム観戦します。
有効な指示が出来ないとしても、試合をしっかり見ている姿くらい見せて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る