454036☆せい。◆mne5YbhCw. 2021/05/04 16:46 (iPhone ios14.4)
男性
再現性のある攻撃。
攻撃のパターン化と解釈しているが。
そのパターンがゴールに結びついているならば、それは意味のある再現性のある攻撃という事だろう。
今はサイド攻撃からクロスでルキアンってパターンですね。
この形付けをするのが監督やコーチスタッフ陣の仕事だと思います。
なので、この形については政一スタイルが功を奏している訳で政一さんの形の一つとして評価する部分だろう。
パターン化出来ればその後は選手たちの能力やアイデアで進化させることが可能だと思います。
再現性のある攻撃パターンをどれだけ増やす事ができるか?
それが大事だし、出来なければ攻略され詰んでくるという結果になるのでしょう。
これは個人的持論だが、守備に関しては
''多岐にわたる対応力"
が守備力の1番重要な指標だと思います。
3バック、4バックというシステムも重要だと思いますが、選手個々、チーム戦術、約束事、セオリーを混ぜ合わせた対応力が今のジュビロに守備には大きく不足しているところだと思います。