4551☆なら 2014/05/07 07:35 (SC-02C)
男性 26歳
縦パスの精度はすぐ格段に向上するなんてあり得ない。
まず前線の動きだしを意識する、これも苦手な選手はずっと苦手。それにリスクかけるのが普通は怖い。我々が高校生くらいのときなんかは、指導者でも縦パスのリスクを嫌う人多かったよ。
小林は意識が常に高い。まず一列二列前を見るのがいいですね。
パスの全体的な精度の向上は確かに必要。浦和や広島なんか、凄く意識して蹴ってますよね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る