458378☆ああ 2021/05/09 16:33 (A002SO)
鹿島みたいにベテランとの別れ方を考えたほうがいいよ。
みんな惜しまれて出ていくくらいちょっと早めに早めにして、編成してる。
大井といい八田といい、酷いなと目につくのに、不動のスタメンじゃ周りの士気は下がるよ。
八田は退いたけど、前から不安定さは出ていたわけだから、カミンスキーにポジション取られてからクビを切って惜しまれつつも出すべき。
逆を言えばあんまり酷いところで切っちゃうと宮崎みたいに次の就職先に困るわけで。
クビを切ることが全て悪いわけではないんだから、やっぱりそこはプロとしてやってほしいよ。強化部。
そんで、アクションサッカーアクションサッカーって良く使うけど、名波のアクションサッカーと政一のアクションサッカー全然違うわけで、クラブとしてポゼッションサッカーしたいのかカウンターなのか決めなきゃさ、監督によってコロコロ変えてちゃ選手だって揃わないわけで。
名波の手数をかけずに縦に早いサッカーから、フベロのポゼッションサッカーと真逆に振った時点でクラブがブレブレ