465879☆ああ 2021/06/03 11:42 (Chrome)
航基は相手背負ってゴリゴリ突破できるタイプでもないからね。
その代わりパスは正確だし、視野も広い。守備センスもある。
もともとFWだった福西もWBやった後ボランチにコンバートされ、その後もCBもやったり2列目もやったり、たまにFW起用もされたりといろんなポジションで起用された。どのポジションやっても元ストライカーとして得点センスは生きていた。
航基もCFって決めつけるのが勿体ない気がするんだよね。
水戸時代・フベロ時代の出場時間当たりの得点率は良かったが、名波時代・政一時代だと極端に得点率が落ちる。
これはやっているサッカーによって合う合わないがあるということ。
政一サッカーでは航基CFは正直合わないので、コンバートしてあげたらいいと思う。