495490☆せい。◆8Z1PfzdK1. 2021/08/19 18:50 (iPhone ios14.7)
男性
最近では、こういうコンプライアンスに抵触するか?どうか?みたいな判断に敏感というか過敏な方が多くいらっしゃるみたいですね。
まぁ、私はどちらかと言えば批判意見が多く、その意見に対し一部の方々には不評だと自覚していますが…
要するに判断するのは人それぞれ。
好き?嫌い?
なんか気に入らない?
その程度で排除する理由にはならないはずです。
自身の感情のみで判断するのは危険だと自覚すべきだと思う。
感情と感想はまるで別物。
その違いに気づかず思いのままを吐き出すとマズい言葉や単語が出やすい。
一度、自身の感情を咀嚼すること。
吐き出すのはその後。
要するに、意見するという事は、好き嫌いだけでは足らないという事。
気に入らない程度ならスルーしておけばいい。それに尽きる。