509266☆ああ 2021/09/28 22:34 (SO-52A)
22:00
煽るようで悪いんだけど守備の概念ってわかってる?

少なくとも金子守備が下手はねーよ、縦コース切る時、ボールホルダーにチェイシングする時と動きを切り替えてる時点で動きは出来てるわ。
それに守備ってボール取れればいいってもんじゃない。チェイシング自体に意味がある。相手にプレッシャーをかけるだけでミスを誘う事は出来るし、基本後半なら相手からしたら全力でチェイシングされるだけで大分嫌なプレー、ジュビロがチェイシングされるのに弱い理由もこれにある。

金子がファーストチェイシングすれば他の人連動して別の場所で奪う。これだけでも奪えるわけで、そもそも基本トップ下にボール奪取させるもんじゃねぇ、そういうのはボランチやWBが基本、CF、OMFのチェイシングで相手のボールをサイド等に追い込む、そこで取れるなら取る、取れないならこれを繰り返す、で金子はそれが出来てるしカウンターの時も絶対前線に上がってこれるようなポジショニングもしてる。これでどこが下手なの?具体的な例をあげて解説して欲しい。(ここでの例は小川大貴とのカウンター時を例に説明しました)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る