512660☆ああ 2021/10/14 22:32 (iPhone ios14.6)
ちょっと話題遅れたけど、フベロ監督について
能力はあったと思います
将来「ジュビロ磐田がJ1に定着して、まだ今のヨーロッパ、南米のサッカーのトレンドが現役だったら」監督に復帰して欲しいと思っています
良かった点
・特に降格した年がそうだったが、選手交代を当てる、戦術変更を当てる力を持っている。
・伊藤、藤川の様に若手を抜粋して上手く活かすことができる。
・ピッチを広く使ったサイドアタック、サイドチェンジを駆使して、相手を押し込んで行く今のヨーロッパ、南米のトレンドのサッカーを展開していて未来の希望が持てる。
悪かった点
・いい点と表裏一体だけど、選手の特徴を考えずに今のヨーロッパのトレンドをただ当てはめてただけと言う見方もできる。
降格した年は、アダ、切り札に荒木とサイドを突破できる力を持ってる選手がいたけど、次の年は抜けてサイドは宮崎など突破主体の選手ではなくなった。
しかしやるサッカーは変えなくて、せっかくサイドで1対1を作っても突破できず、戻して作り直し、DFラインで回し続ける、結局取られて失点を繰り返してた。
あれが残留に成功してJ1でやってたら、未来に向けたサッカーということでよかったけど、是が非でも問答無用で結果を出して昇格しないといけないJ2の1年目でやるサッカーがじゃなかった。
今いる選手で即刻結果を出すサッカーをしなきゃ行けなかった。
だから総合評価としては、J1である程度戦力が整った状態で、今のトレンドがまだ通用してるなら任せてみても面白いと思う