547125☆ああ 2022/02/03 23:17 (iPhone ios15.2.1)
>22:08
甲府でもボランチの片方が結構高い位置でプレーしてたので伊藤監督のサッカーの特徴なのかも。
プレスに行く時にヤットさんが率先して前へ行くシーンはガンバ時代も結構ありました。今のジュビロでどうなのかは分かりませんが、サッカーIQが高いんで守備のスイッチを入れるのも上手いので首を振ってヤットさんが前プレにいくことで周りが連動するっていう戦略なのかもしれませんね。
昨シーズンは前線は行きたいのに最終ラインが低いままで間延びする状態がよく起こってたので、後ろの指示を聞いた中盤がスイッチを入れるのは理にかなっているんですかね?!