551218☆ああ 2022/02/23 02:09 (iPhone ios15.2.1)
>>551209
自分はヤットさんが好きやったんでガンバサポでもあったんですが、2013年は今よりもっとJ1とJ2に差がありましたし、ばりばり代表だったヤット今ちゃんや宇佐美・若手だったモリモリや阿部ちゃんもいたので余裕ではなかったけど凄く苦戦したわけでもありませんてした。
でもJ1に上がると序盤は宇佐美の怪我もあって全然上手くいかなくて…再降格も頭をよぎりました…けど、有難いことに東口がいましたし、夏に移籍してきたパトリックが謎にハマり宇佐美も復帰して中断明けに息を吹き返して(笑)
現ガンバ監督の片さんの存在や宇佐パトの爆発が大きかったんですが、やる事を特に変えずに貫いたところも良かったのかなと個人的に思っています。
いくらキャンプで戦術理解を深めても、いざ公式戦となってJ1のプレスやスピードを受けると最初は上手くいかなくて当然です。ただコメントを読んでいても伊藤監督は(ハセケン監督より全然)素晴らしい監督ですし、J2優勝を果たした絆があってコミュニケーションを取り合える選手達が沢山いますし、何よりまだ1試合消化しただけですから!!
実戦を積むことでJ1にも慣れて、伊藤監督のサッカーの浸透もより深まると思うのでクラブは貫く事、サポーターは信じて応援することが重要だと思います!
まだまだココからですよ!!