55381☆せい。 2015/05/03 17:40 (iPhone ios8.3)
名波が掲げるアクションサッカー。
確かに理論は理解出来る。
しかし、チーム状況によりいつも通りにシーズン通してという訳にはいかないのは名波自身、想定しているのだろうが…
チーム状況が下向きの時にはどうしても守備的なゲーム進行になるし、逆に上向きの時は攻撃的なゲーム進行になるはず。
好不調の判断は、攻撃は得点で守備は無失点でというのが分かり易い判断方法ですが。
しかし、攻撃の不調というのは解る気がするが守備の不調というのは選手のケガとかで離脱する以外理解し難いのだが…
無得点でも負けない時はある。
しかし、無失点じゃないと負けることがある。
無得点と無失点はイコールじゃない。
ホント、名波よ理解と修正頼む!