55416☆せい。 2015/05/03 21:12 (iPhone ios8.3)
このままだと、ボランチの負担が重過ぎると思うよ。

あれだけ働かさせると消耗が激しいから、ケガ、疲労が心配。

伊野波と藤田のコンビネーションがどうしても上手く連動しないね。

3バックにして藤田を一列前に置き、アンカーに置き、相手チームの特性に合わせハードマークとコースカットに専念させる。
そのフォローをボランチの宮崎か上田あたりがする。

とにかくハーフライン以降に攻め込まれてからのマークの受け渡しとスペース、コースカットが不安定過ぎるのが失点の要因では?
伊野波と藤田は横に並べないほうがDFが安定すると見ている。

藤田は能力的には問題無いと思うが、メンタルが弱いというかテンパった時、疲れてきた時、大きなミスを犯す。
だったら最初から自由に一列前でやらせた方が伊野波も周りもフォローし易くなり、連携の混乱も最小限に収まるはずだが…

そして藤田が前に行くことで、ボランチの負担が軽減する効果も期待できると思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る