55929☆関東サポ 2015/05/09 08:44 (iPhone ios8.1.1)
男性
皆さんが言われてる様にブーイングは
確かに増えている気がしますね。 私は
1997年からサポートさせてもらっていますが最近暴言吐いたり、マナーの低下は肌に感じています。 新潟や仙台の
地震の後、横断幕を掲げお互いに頑張りましょう!と行動していた頃をサポーターとして嬉しく又誇りに思っています。相手チームをコールし、相手からジュビロ磐田コールを返してもらった時はあっ、サッカーって素晴らしいスポーツだな!ジュビロ磐田は誇らしいチームだなって感じました。 時にはブーイングも必要な場面もあるとは思いますが、煽り過ぎはサポーター内や
選手対しても良くないのかな?って
感じました。 他チームや世界ではやっているから当たり前ではなくジュビロはジュビロで良いと思います。 ファールを受けてその都度文句を言っている選手よりも文句一つ言わず淡々とプレーする選手の方が見ていて気持ちが
良いですよね? ブーイングって凄くパワーを使うのでそのパワーを選手を後押しする応援に注ぐ事が大切だと思います。 ジュビロサポーターはマナーや
応援が凄いなって思われる様に1人1人が努力し、認められる様に頑張って
行きましょうよ(=´∀`)人(´∀`=)
みんなジュビロ磐田が好きで集まって
いる同志ですから(^-^) 毎度長文失礼しますm(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る