570883☆静岡の金さん 2022/04/05 00:21 (Chrome)
山田がいないんだったら2シャドーシステムはやめて、1シャドーにしてボランチの底に1枚アンカー(鹿沼とか)置いた方がいいと思う。
WBの裏、バイタル、左右CBが上がった後のスペース、こういったものをケアできる運動量豊富な選手を1枚アンカーに置いて守備を固めた方がJ1では現実的。
山田がいるときは、シャドーという立場でもこういったスペースのケアもできていたけど、今のメンツではそれはできない。
伊藤監督には、J1で生き残る上で現実的な判断をしてもらいたいかな。
J2は代表でいうところのW杯最終予選みたいなもの。格下相手だから通用した戦い方。
J1の相手はW杯本戦レベル。まずは守備の重きを置いて、数少ないチャンスを決めていくしかないのが現状のチーム力。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る