577371☆ああ 2022/04/11 00:46 (iPhone ios15.3.1)
男性
伊藤監督のサッカー、甲府では戦力の差を戦術で補うような組織的で魅力的な戦いをしていましたよね。J1でも、完成したらきっと強いんだろうと思います。
ただ、ジュビロでは今のところやりたいサッカーに選手の技術が追いついていないように見えます。監督自身もどかしいんじゃないでしょうか。
もしかしたら、J1のスピードや強度の中で実行するには思った以上に高い技術が必要なんじゃないですか?ちょっと補強したり、既存の選手がレベルアップするくらいではどうにもならない程…それこそ川崎やマリノス並みの戦力が必要とか…。
ペップ監督のサッカーも、下位チームで結果を残せるかは未知数と言われることがありますよね…。
伊藤監督を応援する気持ちに変わりはないのですが、少し不安になってしまったので、サッカーに詳しい方にお聞きしたいです。監督のサッカーは、J1で戦力に劣るチームが生き残るための戦術として現実的なんでしょうか?