57775☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2015/05/25 23:38 (KYY21)
――ところで、名波さんが目指すサッカーとは、どういったものになるのでしょうか。



名波 それは もう、アクションサッカー。リアクションというのは、自分のサッカー哲学の中には一切ないから。人も、ボールも動く、自分たちからアクションを起こすサッ カーをやっていきたい。守備にしても、自分たちから相手に罠(わな)を仕掛けてボールを奪って、そのままゴールまで行きたい。相手に合わせるようなサッ カーは好きじゃないし、やりたくない。



――そうしたアクションサッカーは、すぐにできるものでしょうか。



名波  もちろん“徐々に”だけど、「名波さんだったら、そうですよね」と、選手たちがそういうサッカーを受け入れるスタンスでいてくれたんで、導入はしやすかっ た。いい選手も多いし、スタッフもわかってくれているから、自分が言っていることはおおよそ理解して、実践しようとしてくれた。



――しかし、アクションサッカーでJ2を勝ち抜くのは、かなり難しいことではないでしょうか。



名波 全体で言えば、8割くらいかな、J2はリアクションサッカーが多いからね。でも、それをはね返していきたい。



――最初はアクションサッカーを志しても、最終的にJ1昇格を最優先して、リアクションというか、勝負に徹したスタイルに変えてしまう監督が過去にもたくさんいました。



名波 その哲学は、自分の中にはないよね。あくまでも、アクションサッカーを追求して、上(J1)で結果を出すつもりでいる。



――結果が出なくても?



名波 もちろん、もちろん。クビって言われるまで、やり抜いていく。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る