57785☆た 2015/05/26 09:24 (SOL25)
戦術についてはむすがしいので置いといて(笑)、問題はその戦術をチーム全員が共通で描けているかな気がします。
どう崩すかだったり、守備も誰がどこからどこまでアタックするのかカバーするのか、開くのかしぼるのか、上げるのか下げるのかなどなど…
前節J1の走行距離トップは山雅だったそうです。がチームは負けてます。
もちろん走れなければ勝負にならないですが、チームとして行くとこはギュッと瞬発力で一斉に走る、回せるところは球離れ早くしてとか、縦に早いパスでとか…メリハリつけて走らないと、無駄走りが増えてバテる、で終盤連動してプレスに行けない悪循環に陥るのかなと。
なのでチームとしての共通意識が大事なのかなと思います、もちろんサブも含めて。フレッシュな選手をうまく使って乗り越えてほしいですね。