583983☆ああ 2022/04/21 14:58 (Chrome)
半分憶測ですので・・・ 参考までに
ジュビロにはかつてGMというポジションがあって、最後のGMは加藤久さん(現京都FC強化育成本部長)でそれ以降はこの職に変わる人はおらず、強化部長がその任を負っている。
では一般的にGMと強化部長とは何が違うかというと、チーム・選手の強化・人事権は共通すると思うが、確実に違うところはお金(予算)を持っているか、いない、かというところ。
服部さんも・秀人さんも部長とはいえ経営上の決定権がないので選手を獲得したい場合は全て社長決算となる。
社長にチーム状況および現状の問題点、それを解決するための方策をしっかりプレゼができる能力があるか、ないかで結果は変わってくる。
名波さんの場合は社長と強い関係があったので、ボトムアップで俊輔を引っ張ってこれたけど、今はどうなんでしょうか?(まあ 50番が来たという実績はあるかもしれない)
またトップダウンで社長が指示すれば動きやすいかもしれない。

もしこの内容に追加・訂正が必要であればフォローお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る