585308☆ああ 2022/04/24 20:46 (iPhone ios15.4.1)
>>585268
何度かリプレーを見ましたが、あの失点は東京のフィニッシュまでの連携が見事で、ゴール前で防ぐのは難しかったように感じました。
吉長が右ライン付近を上がってきたバーグナガンデをマークできていれば、義道がもっと三田にタイトに当たれて正確なクロスを防げていたかもしれません。
また、上原は梶浦の侵入に気づいていたようなので、最後まで梶浦についていけていれば防げたかもしれません。
でもいずれも難しかったように感じます。
強いて言えば、アシストした三田へボールが繋がるダイレクトプレーの起点となるパスを出したエンリケ・トレヴィザンにもう少し効果的な圧力をかけられていれば、高萩と三田のダイレクトプレーを防げたかもしれません。
トレヴィザンの前にいたのはジャメですが、守備の位置が右ライン寄りになっていて高萩の方向にスペースができておりました。
三田がトレヴィザンに指差しでそこへパスを出すよう指示して得点までの流れが始まっております。
ジャメのポジションかトレヴィザンへのプレスの掛け方がもう少し的確ならば、この上ピンチ自体を招かなかったかもしれません。
いずれにしても想定に過ぎませんが。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る