591531☆青風◆2kGkudiwr6 2022/05/04 21:10 (Chrome)
>>591520
長文お疲れ様でした。
共感できる部分、多々あります。
WBが攻守にわたってそもそも低い位置になってしまう一因として、大井やノリの技術不足よりも相手の最終ラインにしっかりプレスに行けていないから、相手のサイドに高い位置をとられてしまって、ピン留めできないところが大きいと考えてます。
名古屋戦の後半のように、最終ラインにトップやシャドーが効果的にプレスに行くことによって、相手のサイドが下がって受ける。
その結果、こちらのWBも食いつける分高い位置をとれるという、好循環が生まれました。
攻守にかかわらず、試合中のプレーするエリアをもっと全体で高い位置にする必要がありますよね。