591847☆セグンドケイ 2022/05/05 20:16 (iOS14.4.1)
まあ仮に今年降格しても彰さんで最低でも3年はやって欲しいね。
清水の平岡の采配とか見てると、いかに、身内出身の未経験監督は采配の引き出し、指導のノウハウがないかがよくわかる。
コロナ禍はJ2では資金力満点の磐田には有利だったが、J1リーグでは資金力的に厳しい磐田には受難だ。
彰さんは政一さんの色が濃く残り、FWも杉本健勇のみの補充の中、私はよくやってくれてると思う。
大井はやっぱスピード的に厳しく最近外しだした。
今までキャプテンでDFリーダーだったから、浦和戦後、すぐスタメンから外すとかは影響が大きく、タイミングとしては今がベストかな?とも思う。
ヤットさんは実情考えると外せない。プレッシャーがJ2と段違いのJ1リーグで1番技術的にミスが少ないのは彼。