59186☆せい。 2015/06/12 19:06 (iPhone ios8.3)
まずはゴール裏とバックスタンドには大きな溝というか雰囲気の違いがあるのは事実。
しかし、ゴール裏ですらバックスタンド寄りになるにつれ声が出ていないのもまた事実。
私自身あえてバックスタンド観戦ですが、手拍子すらしない観客が大半でましてやチャントに合わせて声出して応援するなんて確実に希少ですからねー。
多分ですが、チャントの歌詞を渡されてもサポ団体の方々の盛り上げがあったとしてもまずは
”リズムすら知らない”
”把握しきれてない”
”チャントに合わせて声出しなんて…”
という観客が大半という事を認識してないと、サポ団体の意気込みとライトファンや観戦初心者の感覚が一致し、チャントや手拍子で表現する事はとても難しいと思います。
きっとライトファンも観戦初心者も応援する気持ちは確実にあるはずですよね。
サポ団体の方々の苦労も多々あるとは思いますが、そういう層の取り込み方から見直す必要があると思いますよ。
金沢戦の終盤の盛り上がりはトリハダが立つ程でしたからね。
試合内容であれだけ盛り上がるのだからあとはサポ団体さんの工夫がプラスされれば更に盛り上がるのでは?