59439☆きゃむじ 2015/06/14 23:28 (SO-04E)
ドリブルで敵に仕掛けて抜きに行くのではなくて、
常にボールをタッチして体の向きを変えたり少し移動したりで、
ずっと同じ方向向いて静止しないようにしたらもっと良いパス回しになると思う。
受け手が動いてパスコースを作るのも必要だけど、パスコース無い時は必ずくるから、そこで静止しないで移動ターンフェイント方向変えるなど、見える絵を変える動きも出来たら良いなと。パス回し上手いチームは保持者も細かく動くことが多い。
時間を作る松浦の判断は合ってると思う。ただあの静止した持ち方が象徴的で、以前から個人的に気になってたので長々書いてしまいました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る